伝統の技が活かされた美しい高級箸の世界



当店は包丁専門店ですが、包丁に拘る方は箸にも拘る方が多く、また海外のお客様からのご要望も多くありますのでJapan Madeで高品質の箸を取り揃えていく予定です。

こちらのページでは当店で取り扱いのある箸でも取り扱いのない箸でも、全国の高級箸を各種ご紹介していきますので、箸選びの参考にして頂けたらと思います。


若狭塗箸とは

福井県小浜市若狭地方では江戸時代から漆器、塗り物が盛んで、この伝統技法を用いて作られるのが若狭塗り箸です。

漆を何度も塗り重ねる作業、光沢を出すための研磨作業、など若狭塗箸には多くの工程がありそれが箸の耐久性にもつながっています。また飾り付けにアワビの貝殻や卵の殻を使う研ぎ出し(漆の上に貝殻を敷きさらに漆を塗り重ねて研ぎだします)も若狭塗箸の特徴。

現在塗り箸の80%はここ福井県小浜市で製作され塗り箸最大の産地となっていいます。

■ 一双 若狭塗箸 一雫

\2,800
長さ 23cm(大)、高級木材として知られる黒檀に漆塗装を施した若狭塗箸。細かい食材もつまみ易いよう先が細く作られています。箸置きは付いていません。


■ 一双 若狭塗箸 そよ風桜

\1,400
長さ 23cm(大) 若狭塗箸の名門イッソウより、天然木に漆塗装を施した塗箸。細かい食材もつまみ易いよう先が細く作られています。箸置きは付いていません。


■ 一双 若狭塗箸 錦桜

\2,800
長さ 23cm(大)若狭塗箸の名門イッソウが西陣織を取り入れて作った美しい箸。先には滑り止め加工がされています。箸置きは付いていません。


■ 一双 若狭塗箸 潮干潟

\2,900
長さ 23cm(大)若狭塗箸の名門イッソウ〜アクリルウレタン仕上げの美し箸。食洗機対応。箸置きは付いていません。


■ 一双 若狭塗箸 泰然

\2,000
長さ 23cm(大)若狭塗箸の名門イッソウ〜 天然木に漆塗装を施した塗箸。食洗機対応。先は滑り止め加工がされておりつまみ易いです。箸置きは付いていません。


■ 若狭塗 夫婦箸 「九頭竜」 桐箱2膳

8000円〜
長さ 黒23cm・赤21cm 素材:天然木 漆 アワビの貝殻をたっぷり使った高級感のある若狭塗箸。先は滑り止め加工。夫婦プレゼント用、桐箱に入っています。


■ 金華 一膳 食洗機対応 漆塗り箸

2500円〜
長さ 23.5cm 素材:天然木、漆。 漆金箔をあしらった美しい漆塗りに、食洗機対応、先は滑り止め加工など実用性も高い一品です。



津軽塗箸とは

津軽塗箸とは、江戸時代中期より青森県津軽地方に伝わる漆塗りの技法により作られた塗箸です。

詳しくは唐塗、七々子塗 、紋紗塗、錦塗といった技法が継承されており、 幾重にも塗り重ねた漆を研ぎ、さらに塗っては研ぐ・・という工程を何回も繰り返すことで複雑で美しい斑点模様を浮かび上がらせます。何十回も塗り重ねられた津軽漆塗り箸は手触りの良さと堅牢性に定評があり、丁寧に使用すれば10年以上使えるとも言われています。


■ 唐塗極彩色 1膳 呂色

(写真は男性用と女性用、価格は一膳です)
3000円〜
長さ 23.5cm 大き目サイズ(写真左)素材:天然木、漆。 津軽塗の代表的な技法である唐塗・呂色仕上げで作られており、素朴ながら重厚な美しさも感じることができます。


■ 津軽塗箸 夢見月 唐塗 呂上

6000円〜
長さ 23.5cm 大き目サイズ、素材:天然木、漆。研磨を繰り返して美しい艶を出す唐塗・呂色仕上げとなっています。何回も塗り重ねていることからとても丈夫で永くお使いいただけます。


■ 津軽塗箸 夢見月 唐塗 赤上

6000円〜
長さ 20.5cm 小さめサイズ、素材:天然木、漆。上でご紹介した津軽塗箸の女性用です。


■ 津軽塗箸 変り塗 黒/梨地

3000円〜
長さ 23cm 大きめサイズ、素材:天然木、漆。こちらは通常の唐塗とは異なる変り塗と言われる技法が使われています。より手の込んだ技法で重厚さの中にも斬新さが伺える美しい津軽塗箸です。


■ 津軽塗箸 変り塗 朱/梨地

3000円〜
長さ 20.5cm 小さめサイズ、素材:天然木、漆。上でご紹介した津軽塗箸の女性用です。


木自体の素材で選ぶ高級箸

黒檀や紫檀、鉄刀木は熱帯地域に分布し、成長が非常に遅い分木の密度が高く、古来より高級な木材として知られています。

これらの材料を使った箸は木目が美しく、また磨けば磨くほど光沢感が現れて木そのものの魅力を感じる事ができます。しかしこれらの高級木材は何百年にもわたり過剰伐採が続いたため現在ではワシントン条約で規制されるまでになり今後さらなる入手困難が予想されます。普通の箸よりお高いですがそれだけの価値はあるでしょう。

■ けずり紫檀箸 (一膳)

3000円〜
大(23.5cm)、中(21.5cm)  銘木紫檀を拭き漆(透ける漆が塗られています)で仕上げた高級箸。光沢や重厚感があり手に馴染むよう手作業で削られてます。


■ 大黒屋・江戸木箸 七角削り

6000円〜
長さ23.5cm 大き目サイズ 【鉄木】7角型 大正の初期より作られて、約100年もの歴史を誇る大黒屋の江戸木箸。木そのもののデザインを生かし、機能性にも長けています。


■ 屋久杉高級和箸 箸置き付き

3,000円
長さ23cm 大き目サイズ 【屋久杉】世界遺産にも登録されている屋久島の屋久杉。今は切れないのですが大昔に伐採され土に埋もれた木から作られた箸です。樹齢1000年以上と言われる屋久杉は、「長寿、厄が過ぎる」と言われ、縁起のよい御神木です。


■ 黒檀八角箸

4000円〜
大(23.5cm)、中(21.5cm) 【黒檀】 黒檀は唐木のなかでも特に硬く加工が難しい木材ですが、その丈夫さと美しさから多くの加工品に用いられています。こちらは拭き漆仕上げと呼ばれ、透けた漆が塗られている為木そのものの風合いを楽しむことができます。


■ けずり鉄刀木箸

2600円〜
大(23.5cm)、中(21.5cm) 【鉄刀木(タガヤサン)】 黒檀や紫檀と並ぶ高級木材である鉄刀木で作られた箸。とても硬く重厚感があります。こちらも拭き漆仕上げで(透ける漆が塗られています)木そのものの風合いを感じることができます。